丹波市柏原町の個別指導
分からないを分かるに変える
特徴
【個別指導】
・分からない箇所が多いからじっくり教えてほしい。
・自分のペースで基礎から固めていきたい
など個別でしか対応できない指導ができます。
ご希望に合わせて、1対1から1対3まで対応することができます。
【まずは自分で】
分からない問題に遭遇するとやる気がなくなりがちですが、分かる問題も分からない問題もまずは自分でじっくり考えてもらいます。そして、分からない問題はその場で聞いて、その後自分で問題が解ける過程を楽しんでもらいます。
【承認】
否定せず承認する優しさをモットーに、じっくりと信頼関係を築き、遠慮なく質問できる雰囲気をご提供いたします。

中学生個別指導
【教科】数学
数学的な考え方を習得することで、人生を歩む上で立ちはだかる壁や想定外の社会問題を解決する際に必要な柔軟性を養います。
ーチェックしてみてくださいー
□家で勉強する習慣がない
□分からない箇所が多い
□基礎から固めていきたい
□授業についていけない
□何が分からないのか分からない
□テストの点数が上がらない
該当する項目があればおススメします。
◎学習進度は一人ひとり違いますので、それぞれのレベルに合わせて授業を進めていきます。
【特別授業】
定期テスト前、長期休暇中はご希望に合わせて塾の回数を増やすことが可能です。
テスト前の勉強や長期休暇中の学習計画をどうしていくか、まずは本人にじっくり考えていただき、そして親子でもゆっくり話し合う良い機会だと思います。「頑張りたい」という本人の気持ちを尊重できるように特別授業を組んでいきます。
【三者面談】
1学期の終わりと2学期の終わりに三者面談を行います。保護者の皆様が安心してお子様を塾へと送り出せるようコミュニケーションを図ります。また、進路の相談などもお受けいたします。
数学以外の教科をご希望の方はご相談ください。

小学生個別指導
【対象】
□家で宿題を見てあげられない。
□授業についていけない。
□宿題をしなくて困っている。
というご家庭やお子様
まずは「出されたら宿題をきっちりとやる習慣」を身につけます。そして「授業の内容をしっかり理解する」ことを目指します。
宿題が理解して解けるようになれば、その子自身のレベルに合わせて授業を組んでいきます。
勉強は積み重ねですので、つまづいているなぁと思われたら早めのご対応をおすすめします。

外国人向け日本語指導(がいこくじんむけにほんごしどう)
【対象】
日本に住む外国人で日本語の勉強を希望する方
【内容】
まずは日常会話がスムーズにできることを目指します。
そして、希望者には日本語能力試験に向けた勉強をしていきます。
【日本語能力試験】
日本語を母語としない人たちの日本語能力を測定し認定する試験
【たいしょう】
にほんにすむがいこくじんでにほんごのべんきょうをきぼうするかた
【ないよう】
まずはにちじょうかいわがスムーズにできることをめざします。
そして、きぼうしゃにはにほんごのうりょくしけんにむけたべんきょうをしていきます。
【にほんごのうりょくしけん】
にほんごをぼごとしないひとたちのにほんごのうりょくをそくていしにんていするしけん

【NEW】不定期個別指導
【対象】
□毎週塾に通うのは精神的、体力的にしんどい
□テスト前、長期休暇中だけ集中して勉強したい
□事情があって学校を休んでいた期間の範囲を教えてほしい
□通塾する前の慣らし期間として不定期で通ってみたい
などなど
毎週塾に通うという常識を覆したプランです。それぞれにニーズ合わせてご対応をいたしますので、ご希望の方はご相談ください。
授業プラン
【時間】
1コマ90分
個人の集中力、やる気に応じて多少時間を前後させることも可能です。
【時間帯】
17:30〜19:00・19:30〜21:00
などご都合に合わせて決めます。曜日によって空いてる時間帯も異なりますのでご相談ください。
※申し訳ございませんが、現在満席となっております。
※通塾されている塾生の方と一緒に授業を受けたいというご希望がございましたらお申しつけください。
【回数】
週1回(不定期個別指導を除く)
※個人的な都合で曜日変更をお願いする週もございます。
また事前に塾をお休みされることが決まっていれば、その月の別の日に変更できます。
授業料
○1コマ(90分)1人/1000円
※個人の集中力を考えて90分が多少前後する場合がありますが、料金は一律1000円です。
○通われた回数分だけ月初めにお支払いいただきます。(教材費別途必要)
講師紹介
はじめまして。講師をつとめております古倉です。約7年間数多くの学生さんと向き合い、若い世代の無限の可能性を感じてきました。大人になってから「もっと勉強しておけばよかった」と後悔しないために学力面でサポートし、将来一人ひとりが持つ可能性を120%発揮できるよう指導に携わらせていただきます。
また、様々なケースのお子様の学習面でのお悩み事にお応えできるよう柔軟に対応していきます。
保護者の皆様にはご不便をおかけすることやご協力いただくことがあるかと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。
-
県立柏原高等学校 知の探究コース 2011年卒業
-
国立鳥取大学 農学部 2015年卒業

合格実績
【公立】
兵庫県立柏原高等学校
兵庫県立氷上高等学校
兵庫県立篠山産業高等学校
鳥取県立八頭高等学校
兵庫県立氷上西高等学校
【私立】
三田松聖高等学校
福知山成美高等学校
福知山淑徳高等学校
日生高等学校
関西国際大学


ご入塾までの流れ
①チャットでお子様の学年、学習状況、悩み、あればご要望や質問などをお伺いします。体験授業、入塾をご希望でしたら曜日と時間の設定を行います。
②実際にお立ち寄りいただき三者面談をし、学習状況や現在お悩みのことなどお伺いします。講師との相性や教室の雰囲気を体感していただいた上でじっくりご検討ください。その際、体験授業も行っています。
③ご希望に沿えばお子様の学習進度に合わせて指導方法を決めていき通塾開始となります。

お問い合わせ
生徒一人ひとりの苦手箇所が一つでも克服できるように指導していきます。まずはお気軽にご相談ください。また、入塾はあまり考えておられない場合でも学習面でのお悩み事があればお気軽にお問い合わせください。
レビュー投稿
ご意見をお聞かせください